黒脚モダン
古びた質感と凝った金具が魅力的な二本松箪笥。
真鍮製の松と蝶の金具が特徴です。
新たに製作した脚で本体を持ち上げ、日本のアンティークの雰囲気はそのままに、モダンなスタイルで生まれ変わりました。
商品詳細
| 商品名 | 二本松箪笥 |
|---|---|
| 品番 | C1252 |
| サイズ | 幅963×奥行453×高さ746(mm) |

二本松箪笥が仕上がりました。



長い年月の間に付いたキズなどの雰囲気は残し、あまり手を掛けずに時代の味そのままで仕上げとしています。
また、左右に新しく製作した脚を取り付け、本体を床から持ち上げています。痛みが大きかった背板は、新しく合板で張り替えました。



本体は杉の無垢材でつくられています。細かなキズひとつひとつを見て、この箪笥が過ごしてきた時間の流れに思いを馳せます。

箪笥の顔。深みのある赤に、凝った金具が映えます。




丸金具には真鍮の松と蝶。

蝶の金具は 蝶の金具は釘を軸に回転するように動きます。蝶の金具をスライドさせると、その下に鍵穴が隠れています。
ただし、こちらの箪笥にはカギはついておりません。そのため鍵が誤ってかかってしまわないように、金具内部で固定しています。


引き出しはスムーズに動くように調整済み。底板は新しい合板で張り替えています。


古い和箪笥とモダンなVレッグの組み合わせ。

高さは746mm程度です。




今回は同じ二本松箪笥で、引き出し2杯とガメ戸付きものも一棹製作しました。二棹並べるとなかなかの迫力です。もう一棹のガメ戸ありタイプは上の写真をタップもしくはクリックでご覧いただけます。